Quantcast
Browsing latest articles
Browse All 43 View Live

2日目第2試合 静岡vs立命館宇治

それではこれまでに引き続き第2試合行こうと思います。よろしくお願いします。第2試合 静岡vs立命館宇治静岡    004030000   7立命館宇治 100000000...

View Article


2015センバツ~2日目~

今日はセンバツの2日目でした。初日は流れをモノにしたチームが大差で勝つ、そんな傾向がありましたが。この日も少しそのような傾向になるゲームが多かったですよね!ではさっそく今日行われた3試合を順番に振り返りましょう。第一試合今治西11-7桐蔭このゲームは乱打戦となりました。序盤で今治西が完全に主導権を掴んだようにも見えましたがその後、桐蔭も粘りを見せ最後は一発が出れば同点というところまでいきました。今治...

View Article


第87回センバツ7日目の展望

■6日目結果1.東海大四(北海道)3-0 豊橋工(愛知)2.大阪桐蔭(大阪) 4-1 八戸学院光星(青森)3.常総学院(茨城) 8-1 今治西(愛媛)いつも通り部分部分しか見れてませんが・・・。...

View Article

第87回センバツ9日目の展望

■8日目結果1.県岐阜商(岐阜) 3-0 近江(滋賀)2.健大高崎(群馬) 3-1 天理(奈良)3.東海大四(北海道)3-2 松山東(愛媛)...

View Article

高校野球春季地区大会決勝と夏の選手権出場の関連性(2015年度版)

昨年も、↓高校野球春季地区大会決勝と夏の選手権出場の関連性(2014年度版)こちらで書きましたが、今年もこのネタやってみます。2015年度版の今年の春季大会決勝進出校とその後の展望です。まずは各地区決勝の結果から。☆北海道※決勝(5/31) 北海(南北海道)050 810 000=14 H13 E2001 002 011= 5 H10 E2駒大苫小牧(南北海道) (北)渡辺幹-渡辺翔...

View Article


第97回全国高校野球選手権小ネタ(出場校と注目選手・選手権出場選手の12球団ジュニアトーナメント経験者・18U世界選手権日本代表予想など)

さて出場校がきまりましたね。ここ数年、どうも高校野球を推す番組というか、マスコミがずいぶん推してる印象を2,3年前くらいからか感じています。野球をやっている子供が減っているのも影響があるのかなぁ・・・。それはさておき、タイトル通りです。とりあえず先取りしてみようかなと思います。プロフがわからない選手もいますのでアレですが、数日中にyahooやスポーツ紙のwebでも選手のプロフも載るので、後日修正する...

View Article

第97回全国高校野球選手権組み合わせ

はい、決まりました。いつもの事ですが、○が注目カード、◎が要注目カードです。■1日目◎1.鹿児島実(鹿児島)-北海(南北海道) 2.岐阜城北(岐阜)-中京大中京(愛知)○3.宮崎日大(宮崎)-上田西(長野)■2日目◎1.花巻東(岩手)-専大松戸(千葉)○2.霞ケ浦(茨城)-広島新庄(広島)○3.九州国際大付(福岡)-鳴門(徳島)◎4.東海大甲府(山梨)-静岡(静岡)■3日目...

View Article

第97回全国高校野球選手権2日目の展望

■1日目結果1.鹿児島実(鹿児島)18-4 北海(南北海道)2.中京大中京(愛知) 4-1 岐阜城北(岐阜)3.上田西(長野)   3-0...

View Article


2016年度の高校生注目選手。そして、2016年度の中心となる高校は・・・。

去年書いたこちら→少し早い2015年高校生のドラフト候補や注目選手。そして、2015年度の中心となる高校は・・・。でも書きましたが、今回も2016年度版を書いてみました。一応、清宮などがいる2017年度にあたる1年生は書きませんのであしからず。まだ1年生世代わからない事だらけなので。まずは投手から。(○が今の所のドラフト候補と言っていい選手)○投手上出 拓真 (札幌第一)       180・65...

View Article


静岡県の有力校2016

常葉学園橘...

View Article

硬式庭球部・関東大学テニスリーグ第3戦対亜大

9月2日 法大多摩キャンパステニスコート“4強”撃破へ弾み2勝目 急造ペアが王座出場の鍵▲今季初勝利を挙げた松浦(右)・大和田組 昨年2部から1部昇格を果たした亜大との一戦を制し、今季の成績は2勝1敗とした。ダブルスが初めて2勝を挙げるなど、好調なシングルス陣と噛み合った。入替戦回避、王座進出へ。山場となる残りの法大戦、明大戦に弾みをつける勝利となった。▲ガッツポーズを作る好調の宇佐美(左)・正林組...

View Article

第47回明治神宮大会高校の部~2日日展望

取り急ぎ2日目の展望も書いてしまいます。3日目以降は初戦が決まらないと書けませんからね・・。●2日目・2回戦1.静岡(東海・静岡)-早稲田実(東京)...

View Article

第47回明治神宮大会高校の部2回戦(早稲田実×静岡 札幌第一×宇部鴻城)

■神宮球場 16/11/12 ●第一試合静岡100 200 000=3 H9 E0102 000 20x=5 H6 E1早稲田実静:池谷-森早:池田、服部、赤嶺-雪山三塁打 小西(早)二塁打 藤田(静) 1回表 2アウト1,2塁 5番小栁のセンター前タイムリー 1回裏 1アウト満塁 5番小西の押し出し死球 3回裏 1アウト2,3塁 6番雪山のライト前タイムリー、7番橘内のセンターへの犠飛 4回表...

View Article


第47回明治神宮大会高校の部~総括

●明治神宮大会高校の部・決勝履正社(近畿・大阪)013 700 000=11 H13 E1105 000 000= 6 H14 E0早稲田実(東京)履:松井、田中、竹田-片山早:中川、赤嶺、池田、服部-雪山本塁打:安田、片山(履)清宮(早)二塁打:西山(履)野田、野村、橘内(早)●最終成績■履正社■注目選手竹田 祐   投手 182・83 右・右 2年  2-0-0  0.44 20回1/3田中...

View Article

第89回センバツ高校野球各校レビュー(福井工大福井・高岡商・静岡・至学館)

第89回センバツ高校野球各校レビュー半分となります4回目です。●福井工大福井(福井)北信越優勝 2年連続5回目 監督 大須賀 康浩(63)8勝2敗 チーム打率.340 80得点36失点 7失策 ■主なスタメン(打率・打数・安打・本塁打・打点)1④北川 智也  165・65 右・左 3年 .462 39-18 3 162⑥西村 吏久人 171・66 右・右 3年 .226 31- 6 0  53③井上...

View Article


第89回選抜高校野球のベスト8から優勝校を予想

3月10日に選抜高校野球の組み合わせが決まった。春は、選抜から春はそこまで来ているのである。日刊スポーツ、スポーツニッポン、スポーツ報知、中日スポーツ、サンケイスポーツの各スポーツ新聞で全て評価が高いのは仙台育英、早稲田実業、履正社、福岡大大濠である。選抜高校野球の組み合わせは、履正社がAブロック、福岡大大濠Bブロック、仙台育英Cブロック、早稲田実業がDブロックとうまく分散されている。新聞の評価通り...

View Article

第87回センバツ2日目の展望

■1日目結果1.八戸学院光星(青森)9-2 九州学院(熊本)2.大阪桐蔭(大阪)  8-0 東海大菅生(東京)3.常総学院(茨城) 14-1 米子北(鳥取)...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 43 View Live