Quantcast
Channel: スポーツナビ+ タグ:静岡
Browsing all 43 articles
Browse latest View live

ジュニアオールスター男子は東京B、女子は福岡が優勝!!

セミファイナル試合結果男子セミファイナル結果福岡 13 20 23 13 69 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL 16 10 10 9 45北海道得点福岡:入部文成 25点北海道:仁平拓海 14点

View Article


石田完封!(JABA静岡大会、対鷺宮製作所戦)

JABA静岡大会は、JR東日本が壮絶な延長戦、タイブレークの末、ホンダを下して幕を閉じました。浜松と静岡で計8試合を観戦して来ました。なかなかハードでしたが、まずは、鷺宮製作所戦で完封した日産の石田-中野のバッテリーを掲載しておきます!チーム最年長投手とは言え、まだまだ若いよ、石田祐介!藤田、久保らの鷺宮打線を6安打完封しました。前日にクローザーとして投げていましたが、連投の疲れを感じさせることも無...

View Article


09新潟国体 少年男子1回戦 速報2

国体少年男子 第1回戦宮城 93-121 静岡    19-30    26-38    24-21    24-32宮城県、まさかの大差で静岡県に敗北。静岡県が強豪対決を制し、準々決勝進出決定。ボックスなど出次第、まとめて追記予定。国体の結果が気になっていた方、よければワンクリックお願いします!

View Article

第12回フィンスイミング 東海大会

来週末にあります!お近くの方はぜひ見に来てください!僕は、50AP・50Sf・200SFに出場予定です。

View Article

夏の高校野球2日目 1回戦

結果静岡1‐6習志野関東代表として、災害地の千葉県2回戦進出でき、良かった♪明徳義塾3‐2北海明徳義塾ファンなので、2回戦進出でき、良かった♪...

View Article


高校センバツ出場校決定!!

3月に行なわれる第36回全国高等学校選抜大会(以下、センバツ)の出場全82校が決まりました。第33回から前回の第35回(2011年は東日本大震災のため中止)まで開催された岩手県花巻市から、今回は静岡県に舞台が移ります。これまでの出場校数は男女「各40校」。しかし、登録チーム数が100を超えた愛知県に今回から「1枠」が与えられたため、「各41校」ずつの計82校の参加となりました。センバツ出場校は以下の...

View Article

《妄想シリーズ》~世代を超えた郷土の最強チーム~東海・北陸甲信越編

喧騒のバレンタインデーも過ぎ、手元には義理チョコだらけ・・・FA制度には大賛成でも、「とりあえず上司には贈っとくか」的要素の強い義理チョコ制度には大反対の筆者です。だって1ヶ月後の出費で小遣いが消えちゃうんだもん(涙)くだらない前置きはさておき、今回は東海・北陸甲信越編です。まずは北陸・甲信越から北陸甲信越オールスターズ(福井・富山・石川・新潟・長野・山梨)監督 松木謙治郎 (福)投手陣先発堀内恒夫...

View Article

高校センバツの組み合わせが決まりました。

静岡県で開催される第36回高校センバツ。出場校決定に続き、男女とも組み合わせも決まりました。まだ3月号も発売されていない時期ではありますが、センバツ展望は大会直前の4月号(3月19日発売号)で大きく取り上げます。今回は、これまでよりも有力校の選手にクローズアップしたり、日本リーグで活躍する選手にセンバツの思い出を語ってもらうコーナーなども掲載する予定です。

View Article


春中2日目、そして高校センバツもスタート!

富山県氷見市で開催されている第8回春の全国中学生選手権大会(以下、春中)が2日目を終えました。今日は男女の2回戦32試合が行なわれました。            重里中−矢巾北中よりこれで、ベスト16が出揃いました。本日の結果です。【春中男子2回戦】西條中(富山) 33 − 24 東久留米西中(東京)松橋中(熊本) 45 − 14 朝倉中(高知)重富中(鹿児島) 39 − 35...

View Article


春中3日目、センバツ2日目。波乱あり。

第8回春の全国中学生選手権大会(以下、春中)も3日目を終え、ベスト4が決まりました!まずは昨日行なわれた3回戦、4回戦の結果です。【春中男子3回戦】西條中(富山) 35 − 18 松橋中(熊本)重富中(鹿児島) 31 − 24 LHC静岡(静岡)培良中(京都) 27 − 16 菰野中(三重)大分中(大分) 32 − 23 東根一中(山形)桜田中(愛知) 23 − 17...

View Article

春の中学生王者が決定! 高校センバツ3日目

       高校センバツの会場に掲げられた清水商の応援団幕3月23日から始まった第8回春の全国中学生選手権大会(以下、春中)が、最終日を迎え、春の王者が決まりました!4日間で最大6試合を戦い抜く厳しいものの中、優勝したのはどのチームか。最終日の結果です。【春中男子準決勝】大分中(大分) 28 (17- 9, 11-10) 19 西條中(富山)  桜田中(愛知) 34 (16-13, 13-16,...

View Article

高校センバツ4日目。4強に残ったのは…

    (上)ガッツポーズをみせ勢いに乗る名経大市邨・武藤      (下)香川中央・西山は攻守で存在感を示す静岡県浜松市で開催されている第36回全国高校選抜大会(以下、センバツ)が、決勝へ向け盛り上がりを見せています。大会4日目の今日は、男女の4回戦計8試合が行なわれました。まずは今日の結果です。【男子4回戦】不来方(岩手) 35 − 28 横浜創学館(神奈川)桃山学院(大阪) 35 − 30...

View Article

高校センバツ5日目 残りは2試合

     (上)2年連続で決勝進出を決めた不来方セブン     (下)追撃の速攻を決めた高岡向陵・三浦第36回全国高校選抜大会(以下、センバツ)が、5日目を終えました。今日は、男女の準決勝4試合が行なわれました。明日の決勝へ駒を進めたのはどのチームなのか。準決勝の結果は以下のとおりです。【男子準決勝】不来方(岩手) 40 (19-16, 21-16) 32 桃山学院(大阪)北陸(福井) 31...

View Article


高校センバツ最終日 不来方、佼成女が初優勝!

         初優勝の喜びを爆発させる不来方(上)、佼成女(下)第36回全国高校選抜大会(以下、センバツ)が、6日間の戦いに幕を下ろしました。男女各41校が参加した今大会の決勝に残ったのは、男子・不来方、北陸、女子・佼成女、高岡向陵の4チーム。本日行なわれた決勝の結果です。【男子決勝】不来方(岩手) 30 (13-13, 17-16)29 北陸(福井)※不来方は初優勝【女子決勝】佼成女(東京)...

View Article

静岡サッカーの凋落(1)

先日、静岡朝日テレビのスポーツパラダイスという番組で、「サッカー王国復活のために」という討論があったようです。今年度、高校年代の全国大会(インターハイ、国体、高校選手権)で、静岡県の代表は全て初戦敗退しました。これは、初めてのことだったようです。高校生年代以外でも、小学生や中学生の年代の全国大会でも、以前より勝てなくなっています。Jリーグの磐田と清水は、優勝争いに絡むことなく低迷し、磐田はJ2に降格...

View Article


【改革魂】プロ野球16球団構想!!想定される課題を考えてみる

 かつて、漫画「ドガベン~スーパースターズ編~」で四国と東京に新球団が完成してパ・リーグが2球団増えたことがあったが、ここに来て、それをも上回る可能性が浮上してきた。 それが、「プロ野球16球団構想」。 政府主導の案ではあるが、一応スポーツジャーナリストで大のカープファンで知られている二宮清純氏の私案を基にしているということで、全てが政府主導ではないと信じている。...

View Article

【改革魂】4球団が創設された際の、2軍のあり方を考える

 昨日は16球団構想において新たな4球団の候補地となっている静岡、北信越に四国、沖縄のそれぞれについて課題を書いていった。 ただ課題ばかりを書いていても面白くないので、今回はその4県に1軍本拠地を置くことの課題が全てクリアされ、認可されたところから話を進めてみたいと思う。 そうなると次に考えるべきは、「2軍本拠地について」。 これに関しては自分なりの意見があるので列挙すると・・・...

View Article


第96回選手権2日目の展望

■1日目結果1.春日部共栄(埼玉) 5-1 龍谷大平安(京都)2.敦賀気比(福井) 16-0 坂出商業(香川)3.富山商業(富山)  2-0 日大鶴ヶ丘(西東京)...

View Article

2014甲子園~2日目~

今日は2日目となりました。今日からは4試合が行われます。ファンとしてはやっぱり4試合も観れるとお得感もあったりするんですがそれもどのゲームも素晴らしいゲームを演じてくれる各チームの選手たちのおかげだと思いますし、選手たちにはホントに感謝の気持ちが一杯です。今日は雨で開始時間も遅れてしまいましたがしっかり無事に開催することが出来ました。では今日も熱戦続きとなった4試合を振り返っていきましょう!第一試合...

View Article

2014年秋季関東大会と各地区大会の状況

今日でだいぶ各県のセンバツ有力校が見えてきましたね。関東大会は当然千葉なのでダイジェストしか見れていないのですが、結果だけ。■関東大会●1回戦浦和学院 (埼玉1位) 1-0 桐光学園(神奈川2位)東海大甲府(山梨1位)10-0(5回コールド)千葉黎明(千葉3位)常総学院 (茨城1位) 2-1 佐野日大(栃木2位)平塚学園 (神奈川1位)5-2...

View Article
Browsing all 43 articles
Browse latest View live